blog
米の消費量が年々減っている一方で、パンの消費量が増えており、何年も前から1世帯あたりの支出額は米よりもパンの方が多くなっています。分子栄養的には米食の方をお勧めしています。パン食だとパンだけで済ませてしまう人が多いです。また食パンではなく菓子パンを好んで食べる人も少なくありません。米食だと卵焼きや焼き魚、納豆、味噌汁などのおかずを食べることが多くなりますし、米の方がパンよりも噛む回数が増えます。つまり、パン食だと糖質ばかり食べてしまいタンパク質の摂取量が減ること、よく噛まない・タンパク質のおかずを一緒に食べないので血糖値が急激に上がりやすい、などが問題になります。
私はパンも洋食の時は食べることはありますが、朝は卵料理、納豆、ちりめんなどと一緒に白いご飯を食べるのが好きです。機能性低血糖症の方、タンパク質不足の方は、米と肉・魚・卵などのおかずと一緒に白米1膳食べるのがよいです。ちなみに玄米は消化が悪いですし、亜鉛やカルシウムなどのミネラルの吸収を阻害するのでお勧めしません。